 |
例)山田 太郎 さん(昭和20年11月10日生まれ)のケース
【条件】
・ |
60歳定年到達後、嘱託社員として再雇用 |
|
|
・ |
扶養 妻(専業主婦 昭和25年12月25日生まれ)のみ |
|
|
・ |
報酬比例部分の年金額 |
1,200,000円
|
(年額)
|
・ |
定額部分の年金額 |
720,000円
|
(年額)
|
・ |
配偶者加給年金金額(特別加算含) |
397,300円
|
(年額)
|
|
|
 |
★再雇用後の設定 賃金(諸手当含)月額 220,000円 賞与なし |
-
|
60歳到達時
(定年前)の
賃金月額
|
報酬比例部分のみ支給
|
(報酬比例+定額部分)
支給
|
60歳
|
60歳〜62歳
|
63歳〜64歳
|
平成17年12月分
から
平成18年5月分
|
平成18年6月分
から
平成20年11月分
|
平成20年12月分
から
平成22年11月分
|
基本給(諸手当含) |
430,000
|
220,000
|
220,000
|
220,000
|
賞与(年2回6、12月支給)
を月額換算 |
100,000
|
0
|
0
|
0
|
小 計
|
530,000
|
220,000
|
220,000
|
220,000
|
報酬比例部分の支給額
(月額) |
0
|
55,417
|
年金▲2万/月
80,000
|
年金▲5万/月
110,000
|
定額部分の支給額(月額) |
0
|
0
|
0
|
加給年金額(月額) |
0
|
0
|
0
|
33,108
|
高年齢雇用継続給付 |
0
|
33,000
|
33,000
|
33,000
|
在老・継続給付調整額 |
0
|
▲13,200
|
▲13,200
|
▲13,200
|
総支給(受取)額
|
530,000
|
295,217
|
319,800
|
382,908
|
本人負担雇用保険料 |
4,240
|
1,760
|
1,760
|
1,760
|
本人負担社会保険料 |
63,894
|
26,111
|
26,111
|
26,111
|
源泉徴収所得税額 |
20,025
|
4,490
|
4,490
|
4,490
|
手取額(月額) |
441,841
|
262,856
|
287,439
|
350,547
|
手取額(年額) |
5,302,092
|
3,154,272 |
3,449,268
|
4,206,564
|
60歳時(定年前)との比較 |
100%
|
59%
|
65%
|
79%
|
|
★再雇用後の設定 賃金(諸手当含)月額 240,000円 賞与なし |
-
|
60歳到達時
(定年前)の
賃金月額
|
報酬比例部分のみ支給
|
(報酬比例+定額部分)
支給
|
60歳
|
60歳〜62歳
|
63歳〜64歳
|
平成17年12月分
から
平成18年5月分
|
平成18年6月分
から
平成20年11月分
|
平成20年12月分
から
平成22年11月分
|
基本給(諸手当含) |
430,000
|
240,000
|
240,000
|
240,000
|
賞与(年2回6、12月支給)
を月額換算 |
100,000
|
0
|
0
|
0
|
小 計
|
530,000
|
240,000
|
240,000
|
240,000
|
報酬比例部分の支給額
(月額) |
0
|
45,417
|
年金▲3万/月
70,000
|
年金▲6万/月
100,000
|
定額部分の支給額(月額) |
0
|
0
|
0
|
加給年金額(月額) |
0
|
0
|
0
|
33,108
|
高年齢雇用継続給付 |
0
|
36,000
|
36,000
|
36,000
|
在老・継続給付調整額 |
0
|
▲14,400
|
▲14,400
|
▲14,400
|
総支給(受取)額
|
530,000
|
307,017
|
331,600
|
394,708
|
本人負担雇用保険料 |
4,240
|
1,920
|
1,920
|
1,920
|
本人負担社会保険料 |
63,894
|
28,485
|
28,485
|
28,485
|
源泉徴収所得税額 |
20,025
|
5,490
|
5,490
|
5,490
|
手取額(月額) |
441,841
|
271,122
|
295,705
|
358,813
|
手取額(年額) |
5,302,092
|
3,253,464
|
3,548,460
|
4,305,756
|
60歳時(定年前)との比較 |
100%
|
61%
|
67%
|
81%
|
|
★再雇用後の設定 賃金(諸手当含)月額 260,000円 賞与なし |
-
|
60歳到達時
(定年前)の
賃金月額
|
報酬比例部分のみ支給
|
(報酬比例+定額部分)
支給
|
60歳
|
60歳〜62歳
|
63歳〜64歳
|
平成17年12月分
から
平成18年5月分
|
平成18年6月分
から
平成20年11月分
|
平成20年12月分
から
平成22年11月分
|
基本給(諸手当含) |
430,000
|
260,000
|
260,000
|
260,000
|
賞与(年2回6、12月支給)
を月額換算 |
100,000
|
0
|
0
|
0
|
小 計
|
530,000
|
260,000
|
260,000
|
260,000
|
報酬比例部分の支給額
(月額) |
0
|
35,417
|
年金▲4万/月
60,000
|
年金▲7万/月
90,000
|
定額部分の支給額(月額) |
0
|
0
|
0
|
加給年金額(月額) |
0
|
0
|
0
|
33,108
|
高年齢雇用継続給付 |
0
|
39,000
|
39,000
|
39,000
|
在老・継続給付調整額 |
0
|
▲15,600
|
▲15,600
|
▲15,600
|
総支給(受取)額
|
530,000
|
318,817
|
343,400
|
406,508
|
本人負担雇用保険料 |
4,240
|
2,080
|
2,080
|
2,080
|
本人負担社会保険料 |
63,894
|
30,859
|
30,859
|
30,859
|
源泉徴収所得税額 |
20,025
|
6,530
|
6,530
|
6,530
|
手取額(月額) |
441,841
|
279,348
|
303,931
|
367,039
|
手取額(年額) |
5,302,092
|
3,352,176
|
3,647,172
|
4,404,468
|
60歳時(定年前)との比較 |
100%
|
63%
|
69%
|
83%
|
◆ |
この試算は、年金及び高年齢雇用継続給付の支給を月額換算して算出しております。 |
◆ |
この試算は、住民税(市県民税)について考慮しておりません。 |
◆ |
この試算は、平成17年9月1日現在の保険料率及び税率で算出しております。 |
◆ |
この試算は、実際の支給額と異なる場合があります。 |
|
 |
|
 |